個人情報保護方針
■個人情報保護方針
UNISON株式会社は、責任ある企業として個人情報保護を最優先課題と認識しており、これを実践していくため「個人情報保護方針」を定め、役員並びに全従業員全てがこの方針に従い、個人情報の適切な取扱・管理を行い、改善をしていくことを宣言致します。
1.事業内容及び規模を考慮した適切な個人情報の取得、利用及び提供
当社は、個人情報を取得するにあたり利用目的を特定するとともに、法で定める場合を除き、その利用目的の達成に必要な範囲内において利用致します。なお当社の事業内容は、以下の通りです。
当社は、個人情報を取得するにあたり利用目的を特定するとともに、法で定める場合を除き、その利用目的の達成に必要な範囲内において利用致します。なお当社の事業内容は、以下の通りです。
1.コンピューターのソフトウェアの開発・構築及び販売
2.コンピューターのソフトウェア並びにハードウェアの個人及び企業への技術者の派遣
また、当社は特定された個人情報の利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)を行わないとともに、目的外利用が行われないための措置を講じます。個人情報の提供を必要とする場合は、本人同意を得、「個人情報保護マネジメントシステムの要求事項」に準拠したマネジメントシステムを遵守し、厳正な管理の下で行います。
2.個人情報の適切な扱い
当社は個人情報の取扱いに関し、JISQ15001:2006の要求事項、法令「個人情報保護法(2005年4月施行)」 及び東京都個人情報保護条例等の国が定める指針、その他の規範を遵守いたします。また、当社役員・全従 業員がこれを「理解」・「徹底」し、個人情報保護の実現を図るため、継続的に実施し、維持しかつ改善致します。
3.個人情報の漏えい,滅失又はき損の防止及び是正について
当社は、組織的安全措置、物理的安全措置、技術的安全措置を講じ、個人情報の安全性及び正確性を確保する為に諸政策を実行し、是正します。
当社は、組織的安全措置、物理的安全措置、技術的安全措置を講じ、個人情報の安全性及び正確性を確保する為に諸政策を実行し、是正します。
1.組織的安全措置について
情報管理の役割、責任の明確化、従業員の監督、安全管理諸規程の策定、監督を行うものとします。
2.物理的安全措置について
漏えい,滅失又はき損防止の為の対策を行うものとします。
3.技術的安全措置について
システム上の利用を定め、正確性・安全性の管理を行うものとします。
当社はお客様の個人情報を漏えい、滅失又は毀損から保護するために必要かつ適切な措置を講じます。
4.個人情報の利用目的
当社は、書面にて個人から個人情報を取得する際に、次のことを明示します。 また、法令等に基づく正当な理由が無い限り、ご同意を得られた範囲内でのみ利用致します。
1.当社の名称及び社長名
2.当社の個人情報保護管理責任者の氏名または職名、所属および連絡先
3.個人情報の利用目的
4.個人情報を第三者に提供する場合の事項
5.個人情報の取り扱いの委託を行うことが予定される場合にはその旨
6.問合せ窓口・相談窓口
7.個人情報の提供に関する本人の任意性
8.本人が容易に認識できない方法によって個人情報を取得する場合にはその旨
5.苦情及び相談への対応について
当社は、法で定める苦情・開示請求等手続に関して、当社規程・手順に基づき、対応致します。スタッフ及びお客様ご自身の情報開示をご希望される場合には、お申出が本人であることを確認した上で、合理的な期間及び範囲で回答します。
当社の個人情報に関するお問合せは、以下の窓口で承ります。お問合せの内容により必要な書類提出や質問へのご回答をお願いすることがあります。(以下、相談窓口参照)
6.個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善
本基本方針及び個人情報管理規程等については、法令等の改廃や情勢変化等により、適宜変更します。
----------
制定 令和6年5月21日
UNISON株式会社
代表取締役社長 大津 潤二
■個人情報保護の取扱に関するお問い合わせ・相談窓口
----------
制定 令和6年5月21日
UNISON株式会社
代表取締役社長 大津 潤二
■個人情報保護の取扱に関するお問い合わせ・相談窓口
- 〒186-0002 東京都国立市東1丁目4番地の6 国立商協ビル2F SOHOプラザハニカム
- UNISON株式会社
- TEL:042-508-3488
- 苦情相談窓口担当者:井田真二
- 個人情報保護管理責任者:井田真二
受付時間 月~金 9:00~17:30 (土・日・祝日は除く)